fc2ブログ
またまた・・・
中国製品に農薬が入っていたみたいですね。これは国という問題では
ないですね。メーカー側もモラルの問題ですね。
食の安全は人の生活を守るものだから、もう少し必死にやって
ほしいもんです。
スポンサーサイト



【 2008/01/31 11:34 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
インフルエンザが・・・
国立感染症研究所が発表した今年第三週のインフルエンザ患者数が
今期最多の4万4567人と発表されました。まだまだ患者数は増加す
る可能性が高いとの予想です。
かかってしまったら仕方ないですが、やはり予防が一番ですね!!
手洗い、うがい、人ごみはなるべく避ける、マスクをするなど色々あり
ますが、自分に合った予防法を探すのが大切です。
これからいよいよ決算期に突入です。会社を休めず頑張っている人が
多いですが、たまには自分の体にも休息をあげて下さいね。
【 2008/01/30 12:07 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
おはようございます
今日は日曜日ですね。良い天気です。
昨日、帰宅途中で携帯のニュースサイトを見ていたら、豆腐の製造過程で
使用するにがり(塩化マグネシウム)が癌を治すという名目で販売した獣医師
が逮捕されたというニュースがありました。
癌になってしまい、その弱い部分につけこんだ最低な犯罪ですね。
癌になってしまった人達がどのような気持ちで毎日不安な気持ちで過ごし
ているか考えた事があるんですかね・・・。
たまらない気持ちになります。
【 2008/01/27 08:49 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
火星の映像
NASA発表の火星の映像に、足を組む人のような映像が写っ
ていてネットの中で色んな話題になっているそうです。
私も画像を見てみたけど、どうなんでしょうね・・・。否定も肯定も
しませんが、もし映画のようになるのも嫌だし、全否定すると
ロマンも無くなりそうだしね。とにかく微妙~な映像です。
【 2008/01/24 19:01 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日は・・・
今日は少しドタバタしていて更新する内容がうてません。
明日しっかり更新します。
すいません。
【 2008/01/22 14:42 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
米ぬかが・・・
今朝、携帯のニュースを見ていたら米ぬかに含まれるフェルラ酸という
物質が糖尿病性腎症の発生を抑える効果があると分かったらしいと
いう発表があったそうです。
なんでもラットを使った実験で、腎症発症を示す尿タンパク排出量が
少なくなり、病気の進行が遅いことが確認されたそうです。
なんでもオランダの糖尿病専門誌で発表されたそうですよ。ただ、
これが臨床に応用されるのはいつになるのでしょう・・・。
これから糖尿病性腎症になる人が多くなり、人工透析になる人が多く
なると予想されている状態です。早めの臨床応用が期待される
ニュースでした。また、詳細が分かり次第報告します。
*人工透析を受けている人が米ぬかをたくさん食べても駄目ですよ。
あくまでも糖尿病性腎症の発生を抑えるという物質の発見です。勘違い
しないで下さいね!!*
【 2008/01/21 11:35 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
何が売れるか分らない時代だ
ネットでニュースを見ていたら、秋田県の和菓子屋さんで、リアルな
イモ虫チョコというのが凄い人気で売り切れ続出らしいですね。
ネットの画像をみる限り、確かにリアルです(^^;)
味も美味しいらしいのですが・・・話のネタに食べてみたいという気持ち
もありますが、いざ目の前にあっても食べるかどうか分らないです。
下記のURLで見れます。興味ある方は見てみて下さい。

http://komatuya-h.jp/pitem/74090290
【 2008/01/19 17:02 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
灯油や石油の値上げ
ガソリンも値上げが止まりませんね。灯油も値段が高くなっているし・・・
これからもっと寒くなるのに値上げばかりで家計が心配です。
化石燃料は無限にあるわけではないから、いつかは値上げもすると
予測してたけど、予想以上の速さと高さです。
もう少し家計にやさしい世の中になって欲しいですね。
【 2008/01/18 17:18 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
あの長年の謎が解明!!
名画「モナリザ」もモデルがついに解明されたとニュースで知りました。
今は時間がないので行けていませんが、昔はよく美術館や画廊などに
絵を見にいくために足をはこんでいました。
レオナルド・ダビンチ作の名画「モナリザ」もいつかはルーブル美術館に
見に行きたいもんです。そんな気持ちの中で、名画「モナリザ」もモデル
がついに解明されたとニュースはすごく興奮しました。時間が取れたら
ネットなどで詳しい情報を集めて、自己満足の世界に浸ろうと思います。
【 2008/01/17 18:36 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
新しい人が来た
今日から当クリニックに新しい看護師さんが来た。
やさしそうな看護師さんで良かったし、自分も新しい気持ちになって
頑張っていけるかもしれないというか、頑張るしかない!!
【 2008/01/16 16:04 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日は雨で寒い
今日から来週にかけて、日中でも10℃にならないという予報です。
寒さが苦手なので、外に出るのが辛いです。
年末年始の疲れがでる頃ですね・・・風邪やインフルエンザ、ノロウイルス
と気をつけないといけない事が多いですが、今日から3連休の人も多いです
かね。この機会にゆっくり体を休めて下さい。
【 2008/01/12 17:56 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日明日は
月に一回のレントゲンの日です。人工透析をうけている人は毎月撮って
ますね。CTR(心胸比)というのを計測してDWの指標にします。
計測を頑張らねば!!
【 2008/01/11 12:17 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
介護・・・
最近TVで自宅介護での疲労や様々な理由で悲しい結果になってしまう
ニュースをよく見る。この問題は誰にでも起きうる重要な問題だ。
私の妻は介護の現場で働いていた人間なので、TVで介護関係の番組や
ニュースが流れると自然に介護の話しになってしまう。それほど、普段の
生活と密接な関係にあると思う。昔に比べたら、デイサービスや介護施設
などは増えてきたり、介護保険も変化してきたんだろうと思うが、悲劇は
繰り返されてしまう。TVは理想論しかいわない。介護をしている人たちの
救済は今すぐに必要なのにね。悲しい時代なのかな・・・・
【 2008/01/09 17:50 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
今月も訓練だ
当クリニックは災害対策として、災害時に自力で非難できない患者様の
移送を行うための器具があります。スタッフは毎月必ず訓練をしていないと
いざ!!という時に役に立たないですからね。
私は一月ぶりにやりましたが、やはり訓練を続けるということは凄いですね。
体が覚えているから簡単に出来てしまいます。訓練の様子はHPにも画像が
ありますので、参考に見てください。
まあ災害時に余裕を持って訓練通りに出来るかはわかりません。じかし、
やらないより、やっておかないのと体が動かないのも事実。
一番は災害が起こらないように願うだけですかね。
【 2008/01/08 15:58 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
昨日TVで
昨日は日曜日なので買い物に行き自宅に帰って何気なくTVをつけたら
難病と戦う子供たちという番組が放映されていた。
番組全部を見たわけではないので他の難病についてはわかりませんが
私が見たのは「大理石骨病」という病気と闘う子供と両親の姿でした。
この病気の事を書くとすごい量になるので、興味のある方は検索して
調べて下さい。
番組を見ていて、子供を持つ親の気持ちが痛い程伝わってきました。
子供が小さいながら両親・家族と共にひたむきに頑張っている姿を見て、
涙が止まりませんでした。私も子を持つ親として、自分の子供が今のと
ころは何事もなく成長してくれている喜びと、今が幸せなんだという思い
になりました。当たり前の日常がどれほど有難いかを考えた番組でした。
【 2008/01/07 12:19 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
少し遅くなりましたが・・・
新年明けましておめでとうございます。
少しの間、お休みを頂いていたので更新が遅くなりました。
正月から良いニュースや悪いニュースなど様々な事がありますね。
色んな意味で慌てないでゆっくりした気持ちを持てれば、犯罪とか
少なくなったりするんでしょうけどね。
今年は犯罪よりも良いニュースの割合が多くなることを望みます。
今年もまめに更新はしていくつもりです。宜しく願いします。
【 2008/01/05 16:36 】

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |